北海道中膝栗毛

北海道中膝栗毛14

前回のヌビナイ川下りで、当時の紀行文は終了しているので、本編からはその後をダイジェストでお送りします。

記憶の範囲で写真にコメントを載せていくので定かじゃない部分もございますが。

あの後、天気が良さそうだった富良野方面に向けて北上しました。

DSC04272.jpg

途中寄ったのがここ「幌舞駅」。
映画鉄道員(ぽっぽや)の舞台になった駅ですな。
高倉健、最高でした。

DSC04279.jpg

空知川ですね。
北の国からでも何度も登場したあの川です。
カヌーでも下れるのでいつかチャレンジしたいねえ。

DSC04282.jpg

もはやどこの湖か思い出せない。
MTBで周遊した記憶がある。

DSC04287.jpg

出ました、布部駅。
北の国からはこの駅から始まったんですねえ。

DSC04309.jpg

富良野のお花畑だね。
自転車で走ってもいいんですよ。
花が似合わんねえ。

優雅に走っているように見えるけど、セルフタイマーセットしてあわてて走り出してます。
このあとすぐカメラ取りに戻ってる。
人に見られると恥ずかしい瞬間だね。

DSC04310.jpg

ドラマ「優しい時間」の舞台の喫茶店「森の時計」です。
このドラマで始めて長澤まさみを見たけどかなりかわいかったなあ。
あの子はショートが似合いますよ。

ドラマ後も営業してるから、観光客が並んでるね。
こういう感じ正直嫌いだけど、せっかくなんで並んじゃいました。

DSC04321.jpg

ドラマ同様、コーヒーは自分で豆を挽くところからやるんですよ。
おいしかったねえ。

DSC04332.jpg

北の国からの後半に登場したゴミの家ですね。

DSC04335.jpg

五郎さんの書き置きがちゃんと更新されてるから、なんか生活感出ててニクい演出だったね。

DSC04347.jpg

ドラマで何度も出てきた五郎さんの家ですな。
数々の名シーンが生まれた場所だね。

もう、すっかり観光しちゃってるね。

DSC04355.jpg

北海道の道は、もうどこまでもどこまでも真っすぐ伸びてゆく。

DSC04357.jpg

五郎さんと宮沢りえが入った温泉だね。
もっといい写真があるんだけど写っちゃいけないモノが写ってる人が数人いたのでこちらをチョイス。
みんな湯から上がってるのは、めちゃくちゃ熱いんです。この温泉。



記事が気に入ったら
股旅ベースを "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

MATATABI BASE

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)




カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. アラスカ珍道中

    アラスカ珍道中 プロローグ
  2. 小太郎山/山梨

    小太郎男塾〜歩荷鬼六と不愉快な仲間達〜
  3. 屋久島横断野郎/鹿児島

    屋久島横断野郎〜プロローグ〜
  4. 白馬三山〜唐松岳/長野

    白馬男塾1・大雪渓直登編〜ギリギリボーイズの挑戦〜
  5. 板取川/岐阜

    板取事変〜警察のちクレーン時々竜巻〜
PAGE TOP