◉日々のツレヅレ

フォースを取り戻せ

熱とゲロにまみれた新春ウィルスヒットパレードが、ようやく収束に向かっている。

まだ少し腸がキリリとするが、実に長く苦しい菌臥新年だった。


僕はもう疲れ果てて、ご覧の有様だ。

IMG_0142.jpg

すっかりシナシナになって、おじいちゃんみたいになってしまった。

ひどい顔色だ。

いかん、こんな状態では冬山デビューには不安が残る。

すっかり体力も筋力も落ちてしまったから、少しずつリハビリしていかんと。


まずはウィルスにまみれた部屋の掃除からだ。

ここからが本当の僕の2012年のスタートなんだ。


意気揚々と菌にまみれた布団をすべてベランダに干した。

するとさっきまで晴れてたのに雨が降って来た。

慌てて全ての布団を部屋に入れた。

するとさっきまで雨が降ってたのに晴れて来た。


もうすっかりやる気がなくなってしまった。


何やってもダメなんだったら、もういっその事山に行ってしまおうか。

今年も受けて立つぞ疫病神め。

待ってろよ、この豚野郎。



記事が気に入ったら
股旅ベースを "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

MATATABI BASE

関連記事

  1. ◉日々のツレヅレ

    カンムギ日記〜2019秋/11月編〜

    11月はほんと盛りだくさんだった。通常の仕事自体も結構ハードだった…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)




カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 熊野川/三重

    熊野 HomeAgain〜カヌー野郎の原点回帰〜
  2. ◉日々のツレヅレ

    庭男あおによし〜三連休の残像〜
  3. 甲斐駒ケ岳/長野

    甲斐駒男塾 前編〜進め!果てしなき直進行軍〜
  4. 五色ヶ原〜黒部ダム/富山

    五色ヶ原秘境おなべ隊 前編〜いざ浪漫秘境へ〜
  5. 唐松岳/長野

    世紀末救世主伝説1〜唐松リベンジへの道〜
PAGE TOP