◉日々のツレヅレ

SD刑事の殉職

僕の車は日産のエクストレイルで、アウトドア野郎にとっては中々の相棒だ。

しかし僕は車を奇麗にするという事にとんと無頓着だ。


車なぞは、山や川原で激しく扱える旅道具の一部と捉えている。

毎週のようにちまちまと洗車なんかして、大事大事に扱う物ではない。

汚れなぞは男らしく雨で流せばよい。

汚れる程に、道具としての男っぷりが上がるってもんだ。


しかし最近車内が青春の匂いで充満している。

前に吸っていたたばこの残り香や、登山後のすっぱい汗の匂い、ダイエット食として食べるおでんの匂いなどで大変賑わっている。

(余談だがおでんはいつもコンニャクを2つのみ買っている。ほとんどカロリーがないから買っているが、店員に何か別の意味で疑われていないか不安だ。)


嫁はいつもこの車に乗ると「クサッ」と言って、汚物を見るような目で僕を見る。

そこでさすがの僕も、どうせ遊びにいけないからと車内清掃に踏み切った。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダッシュボードを開けると、驚きの光景が飛び込んで来た。

IMG_0096.jpg

セメダインが破裂しているじゃないか。

というか僕はいつ何の為にセメダインをここに置いたんだ?


ばりばりとセメダインを剥がすと、中から六画レンチが出て来た。

IMG_0097.jpg

なんだこれは。

ヘラがなかったから、六画レンチでもんじゃでも食ったのか。

取っ手部分ならまだしも、よりによって使う側にびっしりともんじゃが絡まっている。


さらに奥になにやらあるぞ。

マイナスドライバーでべりべりと剥がしていく。


なんだこのジュラシック・パークの「琥珀の中の蚊」みたいなやつは。

IMG_0098.jpg

これはまさか「SDカード」か。

なんて変わり果てた姿だ。

大分前に紛失してずっと探していた8GBのやつだ。

今でこそ安くなったが、当時は8GBは結構高かったから悲しかったのを覚えている。

せめてセメダインの逆側に置いておけば、こんな惨事にならずに済んだものを。


これがこのまま地中に埋もれて、数百万年後に発見されて、中の記憶を元に「マゾヒスティック・パーク」が建設されるかもしれない。

山や川を縦横無尽に走り回る、僕の大群。

どんなに雨が降ろうと、風が吹こうと、嫁に罵倒されようと恍惚の表情で「キシャッーー」と叫ぶ僕。


後の世の人達に、今の人類の姿に誤解を与えない為にもこのカードは適切に処分した。


いくらなんでも、多少もっと車を掃除してあげよう。

このカードの命、無駄にはしない。



記事が気に入ったら
股旅ベースを "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

MATATABI BASE

関連記事

  1. ◉日々のツレヅレ

    キン肉小百合のつぶやき〜YAMA HACKインタビュー〜

    まさかの「YAMA HACK」さんからインタビューを受けました。最…

  2. ◉日々のツレヅレ

    カンムギ日記〜2019夏/9月編〜

    いやあ、もう2月も後半ですよ。去年末に「年内には現代に追いつきたい…

  3. ◉日々のツレヅレ

    旅の途上〜カヌー野郎のツレヅレ〜ブログをワードプレスに引越し

    旧ブログ「旅の途上〜カヌー野郎のツレヅレ〜ブログ」をfc2からワードプ…

  4. ◉日々のツレヅレ

    カンムギ日記6月編〜さあ、新しい“村”を作っていこうぜ!〜

    相も変わらずクソ忙しい日々。今手元に7個目のドラゴンボールがあった…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)




カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 板取川/岐阜

    板取事変〜警察のちクレーン時々竜巻〜
  2. 京都一周トレイル/京都

    京都一周トレイルラン〜東山コース前編〜
  3. イベント告知

    第1回 川の学校「カンムギ冒険教室」生徒募集!
  4. アラスカ珍道中

    アラスカ珍道中 プロローグ
  5. 唐松岳/長野

    世紀末救世主伝説1〜唐松リベンジへの道〜
PAGE TOP