小川/和歌山

和歌山三大清流祭り2〜小川編〜

IMGP5980.jpg

空中を浮遊する女がいる光景。

これは決して新興宗教のプロモーションビデオではない。

これはついに合流した横浜組のB女房の勇姿。

しかしこの空中浮遊までの道のりは長く険しいものだった。



覚悟はしていたが、ここからの時間帯は鮎釣り師さん達との一進一退の攻防戦。

そもそもこの鮎釣りシーズン真っ盛りの時期に来てしまった時点で、スムーズに事が運ぶとは思っていない。

特に今回の「小川」は鮎釣りで有名な川。

そんな中で下れるのかすら不安な状態で挑んだのだ。


しかしもちろん川は誰の物でもなく、鮎釣り師にもカヌー野郎にも平等に提供されるべき遊び場だ。

でも僕は過去に鮎釣り師の人に石を投げられた辛い過去がある。

以来夏という最高のシーズンは我慢して、出来るだけ気を使って春と冬だけカヌーをするようにして来た。

でもお互いに「川を愛する者同士」。

今回は何とか夏でもお互いに楽しめる方法は無いものかという、一種の挑戦的な遠征でもあるのだ。

(このあたりの「鮎釣り師とカヌー問題」に関しては、ここで書くとかなりの長文になってしまう。なのでそこは野田知佑さんの本を読んでもらうか、こちらのページを読んでくださいな→讃岐うはうは隊隊長の見解。この隊長さんの見解はほぼ僕と同じなので、出来ればカヌー野郎達はもちろん鮎釣り師の人・漁協の人・観光協会の人にも読んでほしいな。)



そんな中、勇み足で勝手に一人不眠不休のまま祭りに突入した男の姿は前回お送りした。

今回はいよいよ横浜組と合流して、二本目の清流、古座川の支流「小川(こがわ)」を目指す。


一般的には古座川の方がカヌーフィールドとしては有名だ。

しかし以前にも一度紹介した事があるが、地元の人に「小川を下らずして、古座川を語るべからず」言わしめた隠れた名川。

僕の中でも「清流度」はもちろん「雰囲気」抜群の大切な川だ。(参考記事:まわる柿太郎


それでは和歌山清流祭り二本目、小川を振り返って行こう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


新宮市のローソン。

その駐車場に立つ疲労度と不眠度マックスの男。

すでに朝飯前の赤木川一本を下り、早くも加齢臭に包まれたその男は僕だ。


そしてその男の視線の先に現れた一台の「横浜ナンバー」の車。

IMGP5836_20130724123211.jpg

はるばる横浜から9時間近くかけてやって来た「横浜組」の面々だ。


岐阜に住む僕からしてもこの和歌山は外国のような遠さ。

しかし彼ら横浜組は、関東が誇る一線級のマゾ達。

その顔に疲労をにじませながらも、誰もがニヤニヤしている。

IMGP5839.jpg

B旦那、B女房、バターN、女優Eの4名。

ついに横浜組合流。

本来はここから全てが始まるはずだが、もうこの時点で全員足下がおぼつかないほどに疲弊していた。


しかしマゾヒストツーリスト代表の僕のスケジュールに「体力回復」などという項目は無い。

フラフラとローソンでからあげクンを買っている彼らのケツを叩き、さらに大移動。

新宮市から1時間ほど南下して、はるばるやってきました「古座川町」。

IMGP5842_20130724110200.jpg

海を隔てた先に浮かぶは、本日3本目に予定している「九龍島(くろしま)」だ。

IMGP5841.jpg

写真では防波堤のせいで陸続きに見えてるけど、実際は海を30分ほど漕いで辿り着ける無人島。

以前ここに行った時は、ちょうどよゐこ濱口の無人島生活のロケ真っ最中で、僕らは島から追い出されるようにここを脱出した。(参考記事:良い子の犠牲者たち〜九龍島編〜

今回は当時のリベンジのためにここに渡り、洞窟探検&シュノーケリングで遊び倒す予定だ。


でも疲労困憊な僕の体は「3本目は無理っす」と弱気な事を言っている。

しかし体が動かないなら幽体離脱してでも遊ぶ覚悟はできている。



ここからは一気に古座川を北上。

横浜組にとってはまだまだエンドレスの移動地獄は続く。

やがて本日のキャンプ予定地、少女峰の川原に到達。

IMGP5844_20130724110206.jpg

実に和歌山らしい光景。

「夏」って感じの空と、中国的な峰々。

そして美しい古座川で戯れる川ガキ達。

IMGP5846.jpg

美しき日本の正しい風景がここにはある。

気分は「ここまで来た」っていうより「帰って来た」という感覚が近い。

どこか日本人の琴線に触れる空気がここには漂っている。


そして古座川に注ぎ込む小川に到達。

赤木川ほどではないが、やはり相変わらずの清流さんだ。

IMGP5850.jpg

そしてここから、小川を偵察しながらさらに北上して行く。

やはり早くも鮎釣り師さんのお姿が。

IMGP5848_20130724110218.jpg

ここからは、車の降りれるゴール地点の確定と鮎釣り師さんの数とポジショニングのチェックをしながらの移動。

所々で川原に降りては、釣り師チェック。

IMGP5853.jpg

とにかく可能な限り鮎釣り師の少ない区間をチョイスして、お互いに気兼ねなく遊べるようにしたい。

と言ってもやはりこの日は、要所要所に釣り師がいて非常に厳しい状況だった。

これはかなりのショートコース設定になってしまいそうだ。


でもこの小川には絶対に外せないポイントが二つあって、その二つのポイントだけはどうしてもコースに組み込みたい。

それは「滝の拝(たきのはい)」と「柿太郎のまわり」だ。


特に柿太郎のまわりはこの川で一番好きな区間で、川が道路から大きく蛇行してそれて人工物の一切見えなくなるという秘境区間。

道路上から見える柿太郎の入口はこんな感じで、川が山の奥へ奥へと向かっている様子が分かる。

IMGP5857.jpg

さすがにこの秘境区間には鮎釣り師さんも立ち入れないと踏んで、この柿太郎のまわりが終わる辺りをゴール候補地にした。


そして一気にスタート地点の、二つ目の外せないポイント「滝の拝」へ。

久しぶりに来たが相変わらずの異質な場所。

なぜもっと観光名所として有名にならないか不思議なくらいの圧巻な光景。

IMGP5860.jpg

すごい光景なんだけど、まあこれだけのために一般観光客がこんなマニアックな山奥までは来ないだろうね。

そしてこの滝の拝の場所の水がキレイな事。

IMGP5861_20130724110256.jpg

スケスケの川の中には、大きな鮎がウジャウジャ。

さすが鮎で有名な川。

以前NHKの特番でここが取り上げられていて、釣った鮎をその場で生で食うおじいさんの物語をやっていたが、この日はさすがにそのじいさんはいなかった。


ここの無料駐車場に車を停めて、川に降りられる場所からカヌー一式を下ろす。

DSC_0024.jpg

DSC_0031.jpg

本日ダブルヘッダーの男と、横浜から移動し続けて来た者達には中々に過酷な作業。

しかしそんな疲れも吹き飛ばすほどのエロさで誘惑してくる小川さん。

DSC_0036.jpg

たまらない。

日も昇って暑くなって来ているから、すぐにでも飛び込んで小川さんを抱きしめてしまいたい衝動に駆られる。

そんな想いをグッとこらえて、僕とバターNで車をデポしにゴールまで移動させる。

でもここからが長かった。


ゴール予定地で鮎釣り師の人に会ったのでしばし談笑。

しかしここで思いもよらなかった発言。

「兄ちゃん達、柿太郎行くんか?あそこは鮎釣り師のオンパレードやで」と。


聞けば、鮎釣り師侵入不可能と思っていた柿太郎区間には「鮎釣り師のための林道」がこしらえてあるらしく、そこはかなりの鮎釣りスポットだというではないか。

なんて事だ。

川幅の狭い柿太郎で、竿のアーチの中をくぐっていく勇気はないし楽しい訳も無い。


無念にまみれて「絶対に行きたかった」柿太郎より前の段階でゴール設定することに。

そのゴール設定作業がまた難航を極め、そこで余計な時間を浪費する事でさらに釣り師の数が増えて行くという悪循環。


何とか釣り師二人くらいを乗り越えればOKといった区間を発見したが、その釣り師のものと思われる車が「なにわナンバーのベンツ」だった事から怖じ気づいてしまう我々。

そんな所に突っ込んで行って怒りを買ったら、そのまま我々は夜の北新地の闇へと送り込まれてしまうだろう。


結局我々はその「なにわの瀬」までも回避する事にし、無念のベリーベリーショートコースにしてしまうチキンっぷり。

そんなこんなで滝の拝からわずか2.5キロ程の位置に、やっと川原に降りられる場所発見。

IMGP5871_20130724110310.jpg

やっとここに1台車を停めて、ゴール地点確定。

小川に来てから、ここまで実に「2時間」という貴重な時間を失った。

夏に川を下るという事は、このようにスタートまでに非常に大変な思いをする。

もうこの時点で誰もが3本目の九龍島は諦めていた気がする。



気を取り直してスタート地点へ。

そこではそんな事情も何も知らされず、ただひたすら待ちぼうけを食らっていたお留守番の女性が二名。

IMGP5877.jpg

B女房はまだしも、横浜屈指のサディスティックガールこと「女優E」の動向が気になる所。

長い待ちぼうけで、怒りのあまり鮎を生で食ってNHKの取材を受けているかもしれない。

もしくは鞭で襲いかかってくる可能性もある。

僕は期待しながら彼女達のもとに向かったが、何とかゴキゲンさんでいてくれたようだ。

IMGP5879.jpg

やはりこれだけ川が美しければ、長時間の待ちぼうけでも大丈夫だったようだ。


僕も炎天下の中で鮎釣り師のことばかり気にして来たから、ここで一気に気分解放。

早速川に潜って遊びスイッチオン。

IMGP5880.jpg

ここまでが大変な道のりだったが、やっぱり気持ちよすぎる小川さん。

見上げた先には懐かしい滝の拝の独特な光景が目に入る。

IMGP5888.jpg

以前来た時、この光景を見て「カヌーやってて良かったなあ」としみじみ思ったものだ。

一般に知られていて人だらけの観光地じゃなく、人もいなくてカヌーでしか見られない光景ってのにたまらなく優越感を感じたものだった。

そしてその独特な世界へ、今再び横浜組とともに突入です。

IMGP5922.jpg

何やらディズニーランドのアトラクションでありそうな、作り物のような回廊を進んで行く。

IMGP5898.jpg

滝に近づくと、しぶきが霧状に舞って清涼感とともに迫力満点の世界。

IMGP5930.jpg

IMGP5905.jpg

IMGP5904.jpg

両サイドの岩の下はえぐれてて、そこがダウンライトのように光ってまるで青の洞窟のような雰囲気だ。

やっぱりここはいつ来ても良いなあ。

IMGP5902.jpg

こういう他の川では味わえない独特な光景は、奇岩怪石が多い和歌山ならでは面白さだ。


その後も岩の世界を下って行き、

IMGP5944_20130724110440.jpg

ホクホク顏で清流を満喫して下って行くメンバー達。

IMGP5950.jpg

IMGP5952.jpg

しかしこう見えて誰もがここまでの長い移動で疲労困憊の状態。

しかも僕だけじゃなく、横浜組メンバーも徹夜明けのような状態。

必然的にこのようなハイテンションになっていく。

IMGP5958.jpg

大爆笑で早くも危険な状態。

もはや今後の予定なんて関係ない。

スタート直後から早くも漕ぐ事をやめ、その場でもう上陸。

IMGP5974_20130724110458.jpg

そして後はひたすら狂人ように遊ぶ倒す道を選ぶことに。


女優Eがサディスティックに小川さんに突き刺さって行ったかと思えば、

IMGP5967.jpg

B女房が突然空中浮遊を見せつけ、

IMGP5983.jpg

その教祖の旦那の方はシーマンのような人面魚スタイルで直立浮遊し、

IMGP5961.jpg

バターNは新喜劇ばりに大きく後方にずっこけて吹っ飛んで行く。

IMGP5990.jpg

もう川を下ってる場合じゃない。

おかしなテンションに支配されたメンバー達の、狂った行動が止まらない。

皆一様によだれを垂らしながら、目を血走らせての蛮行。

こんな清流ではカヌーなんて「良い場所に行くための道具」にすぎないのだ。


僕も負けじと水中メガネを装備して、空中浮上開始。

IMGP6019_20130725113941.jpg

久しぶりのエスキモーロールの練習。

こんな気持ちの良い練習場所なんて他に無いだろう。

IMGP6045.jpg

IMGP6051_20130724110546.jpg

IMGP6052.jpg

IMGP6053_20130724110558.jpg

久々だったけど見事にカッコ良くロール成功。

しかし気持ちよさと楽しさに反比例して、体の弱りっぷりが凄まじい。

上陸する時にはフラフラでご覧の有様だ。

IMGP6065.jpg

中年が自分の体力を自覚せずに必死で遊ぶ姿の痛々しさよ。

それでも休む事を許さない小川の清流度。


この猛暑の中で摂取したエネルギーは、レンジで暖めたかのようにホットになった危険度の高いおにぎり1個のみ。

たったそれだけしか飯を持って来ていないいつものスタイルがそもそもいけない気がするが、これが我々の川下りだ。


あとは延々と1艇のプレイボートをたらい回しにしてロール遊びに邁進する素人軍団。

IMGP6067_20130724110617.jpg

これだけ見ると、バターNがサディスティック教官に根性を叩き直されている光景に見える。

IMGP6069_20130724110622.jpg

IMGP6071.jpg

IMGP6073_20130724110637.jpg

容赦ないサディスティック教官の拷問。

物議をかもしそうな写真だが、一応これでも彼らは楽しんでいます。


そしてそんな教官に対する生徒達のお礼参り開始。

IMGP6089_20130724110643.jpg

IMGP6097_20130724110649.jpg

何やら水が透明すぎて、B旦那とバターNが軽々と女優Eを持ち上げているように見える。

そして女優Eがパドルを振りかぶって、今にもバターNの頭をカチ割ろうとしているようにも見える。

どちらにしてもセンセーショナルな光景だ。


その後も次々とロール遊びは続いて行く。

IMGP6115.jpg

光が反射してとてもキレイな光景。

しかし数秒後には「誰が救助されているのか」すら分からないぐちゃぐちゃ感。

IMGP6129_20130724110701.jpg

でも実に楽しい。

楽しすぎて、この場でなんと2時間も遊び倒してしまった。

もはやどう考えても九龍島になんて行けやしない。

まあでもこれでいいさ。

目的はトリプルヘッダーをこなす事より「遊び倒す」ことだからね。



いい加減その場を離れて、うだうだと流されて行く。

IMGP6141.jpg

ただただ気持ちの良い清流に、B女房なぞは仏のように穏やかな顔になってしまっている。

IMGP6143.jpg

一方で、相変わらず鬼のサド教官にしごかれているのはバターN。

IMGP6144.jpg

遠くからでも「おら、さっさとカヌー持ってついてこいや、この豚野郎。」といった罵倒が聞こえてきそうではないか。

でも実はこれは鮎釣り師さんに気を使って川原をポーテージしているお姿です。


そしてバターNがわざとなのか意図せずにそうなってしまったのか、パドルを振り回しながら果敢に後ろ向きのままで瀬に突入して行く大技。

IMGP6147_20130724110719.jpg

顔が引きつっているから、恐らく意図せずにこんな事になってしまったんだろう。

どうやったらパドルをこんな風に持つ事になるんだろう?


そんな感じでドタバタとこのショートコースを進んで行くメンバー達。

疲労に疲労を重ねて、徐々に体の各所に異変を感じ始める頃。

ゴール地点に辿り着いた我々は、もうすっかり力尽きていた。

IMGP6148.jpg

もういいでしょう。

今日一日、たっぷりと遊び尽くす事が出来た。

コースこそ短くて、肝心の柿太郎のまわりを漕げなかったけど大方大満足だ。


一応地図を載せておくけど、GPSのログを取り忘れていた事が発覚して正式な記録が残っていない。

これはおぼろげな記憶をたよりに作った地図ですのであしからず。


より大きな地図で 小川ベリベリショート を表示


これにて本日2本目の清流「小川」終了。

IMGP6152.jpg

なんだか疲れ果ててしまった。

僕達は一体いつから寝てないんだろう?


その後で行った温泉。

そこで目撃されたのは、頭と肩に妖精を乗っけてうなだれる男。

IMG_2515.jpg

もはや座っているのもやっとという疲弊した男の哀れな姿。

遊ぶという行為はかくも過酷なものなのか?


しかしまだ立ち止まるわけにはいかない。

九龍島は諦めたが、本来はこのまま古座川合流地点辺りでキャンプする予定だった。

しかし今日一日で鮎釣り師との攻防に疲れ果ててしまった我々。

そこで翌日の「大塔川」は、鮎釣り師が来る前の早朝に下ってしまおうというプランが浮上。

なのでここから再び大移動して、大塔川近くの赤木川の川原まで行ってキャンプだ。


フラフラのメンバーは、眠り行く体にむち打って大移動開始。

はるばる移動して赤木川の川原でテントを設営。

そしてそこで素直に寝れば良いのに、眠い目をこすって根性の酒宴。

そして0時を過ぎた辺りで、皆気を失うように眠りに落ちた。


金曜日の朝に起きてから、実に42時間の時が過ぎていた。

自由な一日を全力で駆け抜けた男。

中年でもまだまだ無理が出来ると確信した長い長い一日が終わった。


男の寝息が満天の星空に美しくとけ込んで行く。

ときおりニヤリと微笑みながら。

そしてときおり無呼吸になりながら。



和歌山三大清流祭り 〜大塔川編へつづく〜



記事が気に入ったら
股旅ベースを "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

MATATABI BASE

関連記事

  1. 栗沢山/長野

    2年間のログポース〜BBGでの旅路総括〜

    前回のブログリニューアル記事からやっぱり随分時が経っちまった。やっ…

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 6883fd3e049e2ad8358baf53b6444503
    なんダスか、これは?
    まさに空中浮遊!
    こりゃ高所恐怖症の小生にはとてもとても。

    しかし行ってみたい。
    もうチビッてもいい!

    ウヴヴヴヴヴ(意味不明ですんまそん)

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    この川良いですね~何年か前古座川は下りましたがこんな川が支流にあるとは知りませんでした。
    良い川教えてもらったのでそのうち行きます。

    カヌーと鮎釣りのダブルヘッダーが最高のコースだと思います。

    つんのこ

    • 白夜ネコ
    • 2013年 7月 28日

    SECRET: 0
    PASS: c392f46f6b05288ee0818610801250e9
    いつも 楽しく 読ませてもらってます。
    はじめまして、白夜ネコといいます。
    風雨率100%の あの靴の 持ち主です。
    といえば 解ってもらえますかね~(笑)
    こちらでは、はじめましてですね♪
    しかし すごい!
    俺も、浮かれたい! いや、 浮きたい!
    いや、やっぱり 浮かれたい! ついでに やっぱり 浮きたいぃ!
    実は このブログ、ユーコンさんの書く文章で とてつもなく カヌーに惹かれてる自分がいまして… それは もう、 トランペットに憧れてガラスに へばりついてる少年のごとく 羨望的な対象物に なってまして。
    これは ある意味 キケンなブログに 出会ってしまったなぁと思っているしだいなのですが、 ユーコンさん 今回は…

    マゾノミクス(痛的快楽増量戦略) すすんでないですね♪

    それとも このあと やっぱり的な?(笑)
    いつものような 内容を 期待しまうんですが、こういう 気持ちを 掻き立てられる内容も やっぱり いいですね♪

    • ゴルゴさいとう
    • 2013年 7月 29日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    素晴らしすぎる!
    ロケーションもそうですが、ツレズレメンバー最高です!笑 笑顔は笑顔呼びますね!りんたろうくん父不在で淋しくなかったかな?まぁ 近いうちに合流でしょう!
     白夜ネコさん ゴム艇の安い奴からでも十分 カヌー楽しいですよ!
    おじさんも釣りしていて「なんか流れてきた?」やってみよう!で始めました!やりましょう!

    • ゴルゴさいとう
    • 2013年 7月 29日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    素晴らしすぎる!
    ロケーションもそうですが、ツレズレメンバー最高です!笑 笑顔は笑顔呼びますね!りんたろうくん父不在で淋しくなかったかな?まぁ 近いうちに合流でしょう!
     白夜ネコさん ゴム艇の安い奴からでも十分 カヌー楽しいですよ!
    おじさんも釣りしていて「なんか流れてきた?」やってみよう!で始めました!やりましょう!

    • yukon780
    • 2013年 7月 29日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    aldingbrookeさん。
    ウヴヴヴヴヴって、こんな所で大人のおもちゃ使っちゃ駄目ですよ。
    でもそんな感じで昇天しそうになるほどの清流度でございます。
    僕も高所恐怖症だけど、この浮遊は全然快適。
    落ちても浮きますしね。
    ぜひぜひ行ってみてくださいな。
    パックラフトなら鮎釣り師の人がいてもひょひょいと担いでポーテージできますしね。
    まずは鮎釣り師の殿堂、板取川あたりでテストしてみては?
    その結果次第では僕もパックラフターの仲間入りしたいです!

    • yukon780
    • 2013年 7月 29日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    つんのこさん、毎度です。
    この川はほんとに気持ちいい川で自信を持ってお勧めできる川ですよ。
    地元の人が「古座川もいいけどとにかく小川を下ってみてよ。最高だから」と口を揃えて言ってきます。
    カヌーやってない人も行ってくるから、ほんとに自慢の川なんでしょうね。
    早朝の釣り師が少ない時間に滝の拝からカヌーで下って、柿太郎のまわり区間に到着して中々釣り師が入って来れない場所で鮎釣りってのが最高かもしれません。
    もういっそそこで連泊もアリってくらい最高の場所です。
    是非今回の3大清流カヌー&鮎祭りを敢行してみてください。

    • yukon780
    • 2013年 7月 29日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    さては真っ白な百名山で靴擦れを楽しんでいるという、白馬のユーコンこと北アルプスからの使者さんですね。
    いつもは浮かれて痛い目に合う我々ですが、こと和歌山の清流さんに至っては浮かれ放題なのです。
    ここでは存分に浮かれても良いんです。
    そしてこのブログを始めた時の本来の目的はカヌーの魅力を多くの人に伝えることでした。
    ただ登山を始めた辺りから雲行きが怪しくなって、多くの人にマゾの生態を伝えるブログになっちゃいました。
    でもこうして回り回ってカヌー始めたいって人が奇跡的に現れて感動しております。
    白馬からなら、僕の好きな千曲川や犀川なんかが楽しめるし、黒部川なんてのもありますね。
    信濃川水系は距離が長いから、海から離れた川では夏でも鮎釣り師の人がいなくて快適に下れるらしいです。
    そして近くには木崎湖や青木湖なんてとこもあるから、カナディアンカヌー浮かべたら良い気分でしょうね。
    とりあえず野田知佑さんの本を読んで川旅ダンディズムを学びつつ、適当な体験ツアーから初めて見ると良いかもです。
    いつでもご相談くださいな。

    • yukon780
    • 2013年 7月 29日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ゴルゴさいとうさん、ここは昔単独行ばかりやってた頃に行った思い出の川達。
    時が経ってこうして改めて仲間と行くと、また違った味わいがあるってもんですね。
    まあ多分一人だともっと過酷なスケジューリングしてたでしょうから、余裕のある(これでも)旅が出来て大満足ですよ。
    りんたろはかたくなに「カヌー嫌い」と言い続けてるんで、とにかく時を待ちます。
    カヌー始めるきっかけなんて人それぞれなんで、彼が自分から始めたいって言ってくれるのを待ってみますよ。
    といいつつまたどっか連れてってしまうんでしょうがね。

    • tr-komaru
    • 2013年 7月 30日

    SECRET: 0
    PASS: a1235c97c0d7f86c5200cbd8fc0c1f34
    初めてまして ユーコンさん いつも楽しいく読んでおります。小川は私も何度か訪れておりますが、夏は鮎釣りで回避してます。これからも力の限り遊ぶ姿を楽しみにしています!

    • yukon780
    • 2013年 7月 30日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    tr-komaruさん、初めまして!
    小川はほんと良い川ですよね。
    ここを気兼ねなく夏に下るのが夢だったんですが、やはり現実は中々厳しいものがありました。
    古座川の役場さんと漁協の方も何とか頑張って、せめて毎月第三日曜日はカヌーの日とか言う感じで月一でも解放してくれるといいんですがね。
    夏に思い切ってカヌーしたいけど、そうなると北海道までいかなきゃいけない日本の切ない現状。
    まあそのおかげで夏は登山って感じで切り替えて楽しんでますけどね。
    今後も全力で死ぬ気で遊んで行きます。
    嫁なんて軽くギャフンと言わせて飛び出してみせますよ。
    まあ恐らくそんなことしたら変える場所はないでしょうけど。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)




カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 京都一周トレイル/京都

    京都一周トレイルラン〜東山コース前編〜
  2. 前穂〜奥穂〜涸沢/長野

    紅葉挟撃作戦1〜岳沢編・快晴奉還への道〜
  3. 槍ヶ岳/長野

    槍ヶ岳1〜僕らの熱中時代〜
  4. ユーコン川漂流記

    ユーコン川漂流記〜予告編〜
  5. 常念〜大天井〜燕/長野

    常念山脈北上野郎1〜常念岳・涙そうそう編〜
PAGE TOP