◉日々のツレヅレ

ケースも買ったよ!

case.jpg
さっそくMacBookAirのケースを購入!
せっかく薄いMacBookAir、ケースもぴったりフィットのものを探してたらいいのがありました。

Zephy Rhythm Gridの「AIRTEGO」。

薄くてシンプルでかっこいい!
日々の使い勝手もさっとAirを出し入れできるから便利だ。
なおかつケースに入れたままでも充電できてしまう優れもの。

case2.jpg



ただし、あくまでタウンユースに限るわ。アウトドアの厳しい環境にはとても持ち出せません。基本厚紙で出来ててみずには弱いし衝撃吸収性もあんまないし。まあそもそもそんなコンセプトで作ってない事は間違いないけどね。

そこで狙っている商品がSEAL LINEのコンピュータースリーブ!

日々の使い勝手はあんまよくなさそうだけど防水性に定評のあるシールライン製だけにカヌーやアウトドアにノートパソコンを持ち出すにはもってこいだと思う。
しかし今は財政難やでまだ我慢我慢。





記事が気に入ったら
股旅ベースを "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

MATATABI BASE

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)




カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. ユーコン川漂流記

    ユーコン川漂流記〜予告編〜
  2. 富士山/静岡

    富士6苦フェス1〜マゾストーリーは突然に〜
  3. 上八川川/高知

    四国清流行脚1・上八川川編〜浮かれた漂流者〜
  4. 常念〜大天井〜燕/長野

    常念山脈北上野郎1〜常念岳・涙そうそう編〜
  5. イベント告知

    第1回 川の学校「カンムギ冒険教室」生徒募集!
PAGE TOP