石津御嶽〜多度山/三重

雨中のマゾ行脚〜後編〜

97_original.jpg

さて、前回の続き。

前回はゲリMの独壇場だった脱走兵達の雨中逃避行。

まだマゾ慣れしていない彼らを1から鍛え直す強行軍。

終わらない修行の旅、後編です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


石津御嶽7合目付近。

山は霧に包まれ始め、幻想的でちょっと怖い感じの雰囲気になっていく。

IMGP5672.jpg

なんか墓とか出て来るし、おどろおどろしい感じだ。

そんな中でも、この男は終始アホみたいに元気をキープしている。

IMGP5675.jpg

アゴが割れているくせに、常に陽気なアゴ割れM。

悲惨な状況になるほどにテンションがアップして行く。


実はこのチームは比較的「S寄り」なメンバーが多い。

図抜けたドMは僕だけなんだが、このアゴ割れMも結構なマゾ野郎だ。


この男も、学生の頃から多くの悲惨な状況を乗り越えて来た男。

僕以外の人間で、「自業自得」の四文字が似合う男を他に知らない。

僕が「陰のマゾ」とするならば、彼は「陽のマゾ」。

こいつは、とんだゴールデンルーキーが現れたものだ。


そんな陽気な男を横目に、すっかり生気を失ったゲリMがヨロヨロと歩いて来る。

IMGP5679.jpg

まるで本日12回目の排便を終えた後のゲリ野郎のようだ。

虫の息で「頂上は…まだか?」と言っているが、まだ全行程の半分にも達していない。


やがて「頂上らしき」神社に到達。

結局この山には「石津御嶽山頂」的な看板が見つからなかった。

色々探した結果、この印象的な便器を「僕らの一等三角点」ということにした。

IMGP5682.jpg

一体誰がこんな事をしたのか、最初からこうなっていた。

この筒にセットして排尿しなくてはならないのか?

おつゆが飛び散らない為の工夫なのか?

チーム1の矢作Cの巨大な妖刀を納める為の鞘なのか?


なんにしても、とりあえず「石津御嶽」制覇。

頂上看板がなく、景色もない雨の中では達成感のカケラも味わえない。


そんな切ない状況下でも、やはりアゴ割れMは陽気だ。

ついに引っ張られるように小木Kもこの状況を楽しみ始めた。

IMGP5683.jpg

IMGP5684.jpg

IMGP5685.jpg

子持ちのおっさん二人が、雨の中で陽気に雪合戦を始めた。

なんて痛々しい光景なんだ。


チームで最も「S色」の強い小木Kも、こういう悲惨な状況を楽しめる境地まで近づいて来たようだ。

本来純粋な「ファミリーキャンパー」だった彼もとんだ世界に足を踏み入れてしまったものだ。


このチームに入るという事は、僕のように家族から冷たい目線を浴びる事を意味する。

今回も、みんな「なぜこんな雨の日に登るのか?」と同じ質問をされて来ている。

まず、基本的に理解してもらえないのだ。


事実小木Kも、今回の為にザックを新調したんだが、子供達からは「うんこ色のザック」とからかわれ、嫁からは「なんでそんな色にしたのよ」と非難を浴びる始末。

このようにして徐々に父親の威厳は失墜し、嫁から罵倒されるようになっていく。

いずれ嫁さんの口から「このブタ野郎」と言われた時が、彼がチームの不動のレギュラーになる瞬間なのだ。



よく分からない頂上を満喫し、多度山に向けての縦走が始まる。

早速現れた分岐点の看板が、なんとへし折れてるじゃないか。

IMGP5688.jpg

「まさか」な看板に対して、進む方向を見失い途方に暮れる男達。

なんて安っぽい進路妨害なんだ。漫画でしか見た事ないぞ。


念のためにiPhoneアプリで地図を作って来ていたから、なんとかGPSで進路を判別。

しかし、進んだ道には罠が仕掛けられていた。


そこに現れた道はとんだ「ゲリ道」だった。

ウォータースライダー状の道をゲリが流れる、汚物アクティビティー。

IMGP5691.jpg

出来るだけ慎重にゲリ道を避けながらの行軍。

一度このスライダーに足を踏み入れた日には、たちまちゲリまみれの大惨事。


我がチームのゲリMが落ちてしまったら大事だ。

たちまち共食いを始めて、ゲリMから「ゲリ」そのものになってしまう。

そんな事になったら彼の事を、今後「ゲラー」と呼ぶ事になってしまう。

お腹も緩いから、「ユル・ゲラー」だ。

スプーンを曲げるどころではない。

匂いでこちらの鼻が曲がってしまうじゃないか。


そんな事にならないように、慎重にゲリスライダーを下って行く。

そして、なんとか下りきって広場に出た。

みんな足下はグシャグシャなんだけど、中でもやはりゲリMの裾は激しかった。

IMGP5692.jpg

彼のものだけ「リアル感」が群を抜いていた。

これがほんとに泥だったかどうかは、我々には計り知る事は出来ない。


ちなみにこの時のこの写真。

59_original.jpg

後に嫁に見せたら「なんか殺人者が山中に死体を埋めたあと、満足している2人組みたい」と言いやがった。

素直に「楽しそうだね」とか言えんのか。



話は戻って、縦走は続く。

IMGP5698.jpg

とにかく「滑ったら即ゲリ」の緊張感が続く。


そんな緊張が長く続き、長く雨に打たれていると次第にテンションが上がって来るものだ。

ついに快感の舞「エムザイル」が始まった。

72_original.jpg

マゾな時間が続くと、この様な舞が始まる。

しかし約1名、明らかに対応しきれていない男が後ろから二番目にいる。

これほど生気がなく、楽しそうじゃないエムザイルは見た事がない。

彼だけが「喪中トレイン」に乗車中のようだ。



ここからは幻想的な光景の中、快適な尾根道が続いて行く。

IMGP5704.jpg

雨の日は雨の日で、中々いいものだ。

雨ならではの雰囲気が、中世ヨーロッパの森にでも迷い込んだかのような印象を与える。


平坦な道になって、多少元気を取り戻したゲリMが「森に迷い込んだ中世の旅人」という雰囲気でポーズを決めた。

遠くを見つめ、彷徨っている感溢れた写真を撮るのだ。

IMGP5709.jpg

しかし、後方から何も知らない小木Kがバッチリとカメラ目線。

せっかくのゲリMのポージングを見事に台無しにしてしまった。

結果的に、ゲリMがすごくアホっぽい感じで写ってしまった。

今回の旅は、彼は何をやってもダメな日のようだ。



良い感じの雰囲気なので、グラビアMドルの撮影会が急遽始まった。

IMGP5715.jpg

専属従軍キャメラマンの矢作Cもやっと復活して来たのだ。

84_original.jpg

87_original.jpg

83_original_20120319114350.jpg

それにしても、アゴ割れMはどう見ても「ベテラン登山ガイド」にしか見えない。

こう見えても数回しか登山した事がない初心者なんだけが、イモトの登山隊に紛れていても違和感ないだろう。



さすがに腹が減ってきたから、小休憩で行動食タイム。


ここで再び登場するゲリMの「余計な荷物シリーズ」。

RedBullに続く第二弾「パイプ椅子」が登場。

IMGP5717.jpg

確かにあれば便利だが、ここまでのものを登山に持参している人を見た事がない。


そして間髪入れずに炸裂する「余計な荷物シリーズ」第三弾。

大量の「業務用バウムクーヘン」の登場だ。

IMGP5721.jpg

我が身を犠牲にしてまで、メンバーの為のエネルギー源を持ってきてくれたのだ。

結果、一番エネルギーを浪費したのはゲリM本人。

一人3つ食ってもまだ残りがある大量なバウム。


昨今のUL(ULTRA LIGHT)ハイキングブーム。

そんなヤワな風潮へ警鐘を鳴らす、ゲリM意地のUH(ULTRA HEAVY)ハイク。

荷物重量の制限なんて、この男にとってはクソだ。いや、ゲリだ。

自分で自分を追い込んで行くその心意気。

さすがはチーム・マサカズの発起人なだけはある。



エネルギー補給が完了し、先を進んで行く。

霧はさらに深くなって行き、より幻想的になって妖精でも現れそうだ。

98_original.jpg

96_original_20120319114405.jpg

森の中から現れたのは、やけに濃い妖精のアゴ割れMだった。

随分カッコつけているが、このあと情けない排尿シーンを激写される事になる。

IMGP5726.jpg

ちなみにこのチームで立ちションをすると、もれなく激写されるのが慣例だ。

前回の金華山ではビビるSが激写されたが、その時に学んだ彼は今回隠れていつの今にか排尿を完了していた。

なので、今回餌食になったのは初参加のアゴ割れM。

深い霧の中での、過去最も幻想的な排尿シーンとなった。



そうこうして、やっとこさ多度山頂の山頂公園の東屋に到着。

IMGP5729.jpg

IMGP5733.jpg

当たり前だが、山頂からの眺めは素晴らしかった。

心まで真っ白になりかねない、最高の眺めだ。

この頃には、もう誰も景色にはツっこまない。

それよりもメシだ。

IMGP5738.jpg

ここで矢作CもUHハイキングアイテムを取り出す。

まさかの「くそ重い鋳鉄製の鉄板」を取り出した。

121_original.jpg

123_original.jpg

むちゃくちゃ美味いハムとソーセージ。

凄く美味くてありがたかったが、この二人(ゲリMと矢作C)は若干重量オーバーだった事は否めない。

自己犠牲の上で他人を喜ばせる良い奴らなのか、純粋なMなのか?

次回からも、このUHコンビのザックから何が飛び出すか楽しみだ。



こうして大満足で我々は下山して行った。

124_original.jpg

正直、僕的には大満足な雨中登山だった。

雨の中でも(雨だからこそ)結構楽しめるもんだ。

今後「雨天決行、晴天中止」のまさか路線で行くのも悪くない。

でもそんなこと続けてたら、いずれメンバーが僕とアゴ割れMだけになってしまうから「たまには」晴れた日の楽しい登山をやって行こうじゃないか。


ちなみに下山中のこの写真。

ゲリMの左腕辺りに、写ってはいけないものが写っている。

IMGP5750.jpg

のちに嫁に「ほら、写ってはいけないものが写ってるよ」って言ったら、「こんなの後ろの人の手でしょ。写ってはいけないものってこの人(ゲリM)の事かと思った。」と言われた。

確かに、このくたびれたリアルドラえもんの方がツッコミ所が満載だ。


こうして、最後までゲリMの独壇場のままゴール。

IMGP5753.jpg

実に長い修行だった。

これでみんなまた一つ皮がズル剥けたね。


大変だったけど、やって良かった「まさかの雨中登山」。

次回はどんなアブノーマルな遊びをしようか。


次の予定は4月中旬の「近江八幡水郷巡り花見カヌー」。

もちろん目的は花見にあらず、マゾにあり。


我々のイバラの道はまだまだ始まったばかりだ。



最後に気を抜いたゲリMの排尿後のオフショット。

IMGP5754.jpg

タイミングを逃して「最中」の写真ではないが、やはり最後までこの男だった。

「持ってる男」とは彼のことを言うんだろう。

今後も彼から目が離せない。



雨中のマゾ行脚 〜完〜



記事が気に入ったら
股旅ベースを "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。

MATATABI BASE

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)




カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 富士山/静岡

    富士6苦フェス1〜マゾストーリーは突然に〜
  2. ユーコン川漂流記

    ユーコン川漂流記〜予告編〜
  3. ◉ りんころ成長記

    神々の理想郷〜デスゾーンの彼方に〜
  4. 小太郎山/山梨

    小太郎男塾〜歩荷鬼六と不愉快な仲間達〜
  5. 前穂〜奥穂〜涸沢/長野

    紅葉挟撃作戦1〜岳沢編・快晴奉還への道〜
PAGE TOP